辻立ち、感謝の辻立ち、昨日から始めました。一人でやります。当然ですが。支持へのお礼とこれからへの覚悟を見てもらうためです。今朝を含めあと3回です。酒の封印は解きましたが、これが終わるまで本当にたしなむ程度です。
昨日弥彦神社へのお礼のお参り、弥彦村での当選証書授与など、外出全てすべて中学の同級生で後援会長武田の軽トラックで2人で出かけました。神社で待っていたテレビ局の取材クルーも到着に全く気づきませんでした。奇をてらったわけではありませんが、自分たちにはこのスタイルがあっていました。もちろん、長靴でなく背広とビジネスシューズ姿です。
当選おめでとうございます。弥彦村民でもないのに、なぜかとてもうれしく思います。
当選後も朝から挨拶をされている姿を見ますと、小林氏の決意と覚悟というものが伝わってきます。
弥彦はとても好きな地です。今後の弥彦が楽しみです。応援をしています!
この度はご当選おめでとうございます。弥彦村在住の伊藤と申します。
小林さんが立候補されたことで村の色々な情勢や経済的なことも知る事が出来、とても良かったです。
正直、今まで弥彦の事に関心が無く、合併しないのは経済的に余裕があるからだと思っていました。
ところが全く違っていたんですね・・。たしかに大谷さんの頃はまるで村を私物化しているように
感じていました。弥彦村はもっともっと発展する根源はあります。競輪場に来られる方、神社や温泉に来られる観光客の方が何百万人もいられるのにほぼ通りすぎて帰る状況だったように感じます。
競輪場脇の駐車場の拡大、道の駅(地場のものの提供)などを作り村の経済を潤す・・神社前のお土産店の拡充・・いろいろ方法はあるはずです。小林さんはもう考えておられると思いますが・・。
是非是非!!弥彦村の発展を願っております。また、要望、意見等は随時どこかで投稿できるのでしょうか?
参加型の弥彦村で!!!
小林村長!!弥彦村に明るい未来を!!!
携帯より送信出来ないため、勤務先より送信させて頂きました。
万が一、ご返信頂けるのであれば、上記携帯アドレスにお願いします。
感謝の辻立ち!!!
いいですね。
感動しました。
その姿勢が村民の共感を得ると思います。
益々支持者が増えるでしょう。
初登庁はまだですが緊張感のあるリーダー像が感じられます。
応援しています。