15日付新潟日報朝刊にうれしい話が載っていました。弥彦神社前通りの一角に、神社に参拝される参拝者の無料休憩所がオープンしたという記事でした。神社前通りは弥彦村のメーンストリートで、かつては旅館や土産物店が立ち並び賑やかな通りでした。ところが最近は後継者難などから旅館をたたむ所もでており、通りの並びに空き地が目立つようになっています。
記事によると廃業した旅館を買い取った近所の老舗和菓子店が、旅館を活用して無料休憩所にしたとのこと。弥彦村ではなかなか自発的に参拝客、観光客のおもてなしのために立ち上がるケースは珍しく、本当にありがたい動きです。これが契機になり、ほかに広がることを願うばかりです。今日は無料休憩所を開いた神保さんにお礼に行ってきます。