新年度が始まって2カ月目も月半ばに差し掛かりますが、気分的には新聞社時代の後半のような感じが最近し始めました。管理職になり新聞を作る編集局を外れたのちは、絶えず7本から8本のプロジェクトを同時に抱えていました。最大のものの一つは当時ウインドーズ95を発売し、日本中マイクロソフト旋風に巻き込んだマイクロソフト社のビルゲイツ氏を読んで日本のベンチャー支援のシンポジウムプロジェクトに取り組んだことです。ビルゲイツ氏とは全く一面識もありませんでした。死ぬ思いをしましたが何とか成功させることが出来ました。その当時と似てきたな、と感じます。
村政は予算にのっとて役場の職員の皆さんが進めてくれています。私が口を挟むことはほとんどありません。新規プロジェクト、積み残されてきた村の懸案事項が私の仕事となってきます。いろいろあります。頭がいたくなる問題もあります。一つ一つオープンにしながら、村民の皆さんのご意見を聞きながら進めてまいりたいと思っています。